お猿侵入‼️
お客様から食器のご寄付を頂いたため、搬入する為に玄関開けておいたら、お猿さんに入られた!
丁度、キッチンにジャムを作りする為リンゴがおいてあったのを1つ盗まれた。
玄関の少し前で鉢合わせて、びっくり‼️
にゃんズも驚いたらしく、猫部屋に避難して窓から様子みてました。

シャッターチャンスを逃した。
リンゴ加えた猿はすでに下に降りてしまった。
丁度、キッチンにジャムを作りする為リンゴがおいてあったのを1つ盗まれた。
玄関の少し前で鉢合わせて、びっくり‼️
にゃんズも驚いたらしく、猫部屋に避難して窓から様子みてました。

シャッターチャンスを逃した。
リンゴ加えた猿はすでに下に降りてしまった。
2019年02月22日 Posted by 和猫本舗 at 15:04 │Comments(0)
ペット飼育の我が家の家訓
今日は、珍しくモーニングのお客様なし!
ブログしちゃいますよ。
猫は場所が変わるとストレスが大きいです。
なので、2・3日の旅行に行くのにペットホテルに預けるのはオススメしません。
後片付け覚悟のお留守番が猫には良いと思います。
犬もそうですが、旅行に連れていっしょに行くのは犬猫の寿命を短くするストレスの元だと知ってほしいと思います。
名古屋から長野の移動でうちの猫たちは車がダメになりました。(吐く、脱糞する、しかも下痢になるわで車中は地獄状態でした)
でも飼い主と離れる事がストレスの子もいるから一概は言えない所ですね。
しかし、旅番組やドラマやCMのタレント動物や盲導犬の寿命が短いので推して知るべしですね。
さて、猫は病院に連れて行くのもストレスです。
往診専門の先生をみつけられたらお勧めです。
血液検査など興奮状態では正しい数値が出なくて、推測の元での治療になる事を経験しております。
これは私の家訓です。
最初にコーギーを飼った時にお世話になった獣医師の先生に教えて頂いた心得です。
「犬や猫は、現在の状態で生活できるように進化しているのだから、人間の都合でシャンプーを頻繁にしたり、服を着せたりする必要はない。犬ならシャンプーも1ヵ月に1回でも充分。猫にはどうしても必要な時だけ。」
これを実践。
病院も少々の具合の悪さもよく観察して自己治癒力で治るか、しばらく様子をみてからにしてました。
我が家で見送ったペットは、コーギーは17歳。
おばあちゃんが連れてきた初代黒猫は20歳。
先日逝った白猫リボンは19歳。
天寿を全うしてくれたと思います。
ペットへの想いは人それぞれです。
どの子も天寿を全うする生活できると良いですね。

ブログしちゃいますよ。
猫は場所が変わるとストレスが大きいです。
なので、2・3日の旅行に行くのにペットホテルに預けるのはオススメしません。
後片付け覚悟のお留守番が猫には良いと思います。
犬もそうですが、旅行に連れていっしょに行くのは犬猫の寿命を短くするストレスの元だと知ってほしいと思います。
名古屋から長野の移動でうちの猫たちは車がダメになりました。(吐く、脱糞する、しかも下痢になるわで車中は地獄状態でした)
でも飼い主と離れる事がストレスの子もいるから一概は言えない所ですね。
しかし、旅番組やドラマやCMのタレント動物や盲導犬の寿命が短いので推して知るべしですね。
さて、猫は病院に連れて行くのもストレスです。
往診専門の先生をみつけられたらお勧めです。
血液検査など興奮状態では正しい数値が出なくて、推測の元での治療になる事を経験しております。
これは私の家訓です。
最初にコーギーを飼った時にお世話になった獣医師の先生に教えて頂いた心得です。
「犬や猫は、現在の状態で生活できるように進化しているのだから、人間の都合でシャンプーを頻繁にしたり、服を着せたりする必要はない。犬ならシャンプーも1ヵ月に1回でも充分。猫にはどうしても必要な時だけ。」
これを実践。
病院も少々の具合の悪さもよく観察して自己治癒力で治るか、しばらく様子をみてからにしてました。
我が家で見送ったペットは、コーギーは17歳。
おばあちゃんが連れてきた初代黒猫は20歳。
先日逝った白猫リボンは19歳。
天寿を全うしてくれたと思います。
ペットへの想いは人それぞれです。
どの子も天寿を全うする生活できると良いですね。
